インドネシアで出されたアプリをインストールするために、泣く泣くファームアップしてしまったiPhone。ほにゃららできなくなってしまったため、ロンドンではE71+Joikuをつかって、ようやくネットに接続できる状態で、やっぱりとっても面倒くさかった。
4月半ば、DevTeamがベースバンドを2.30から2.28に戻すプログラムを開発したと、いまさらながら知り、さっそく挑戦してみることに。
ここで重要なのは、ブートローダーが5.08であることらしい。ブートローダーの確認方法は、
こちらを参考にさせてもらった。一応まとめておくと…。
【ブートローダー確認方法】
1. CydiaからMobileTerminalとOpenSSHをインストール
2. PCにWinSCPをインストール
3.
BBUpdaterExtremeをダウンロード
4. WinSCPを起動してログイン
5. iPhoneの/binフォルダに、BBUpdaterExtremeをコピー
6. WinSCPのコマンドからコンソール起動
7. 以下のコマンドを入力&実行
*cd /bin
*chmod 755 BBUpdaterExtreme
*launchctl unload /System/Library/LaunchDaemons/com.apple.CommCenter.plist
8. iPhoneのネットワーク接続が切れる(3GもWLANもなくなり、検索状態に)
9. iPhoneのTerminalを起動
10. 以下のコマンドを入力&実行
*su→パスワード入力
*BBUpdaterExtreme queryversion
11. ブートローダーの確認
「ICE2_BOOT_05.08_G2M3S2」なようなものが出てきたらラッキー!
わたしは、とても不幸だった

12. 再起動でネットワーク接続
というわけで、わたしのiPhoneは、ベースバンドを戻すことはできないバージョンだと判明した。08年9月より前に購入していれば、5.08の可能性が高いらしいのだが、08年10月の購入だったからなぁ…。
ブートローダーが5.09で、ベースバンドを戻して、ほにゃららしたい方のために。
こちらで詳細に説明がされているので、自己責任でどうぞ!
posted by padebije at 00:52|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
Mobile
|

|